事件の概要 7日午前3時20分ごろ、青森県むつ市仲町のガソリンスタンド社長、斉藤敏夫さん (61) 方で、敏夫さんの妻朋子さん (55) が血を流して倒れているのを同居の長女 (27) が発見した。
スポンサーリンク
青森県むつ市ガソリンスタンド会社役員女性殺人事件 <詳細>
2009年10月7日午前3時20分頃、青森県むつ市仲町に住むガソリンスタンド会社役員の斉藤朋子さん (55歳) の寝室にある火災報知機が鳴った。
別の部屋にいた長女がかけつけると、斉藤朋子さんは寝室の布団の中で血を流してうつぶせに倒れていた。
斉藤朋子さんはそのまま病院に搬送されたが、8日午前1時過ぎに死亡。
斉藤朋子さんは寝間着姿で、就寝中に犯人に襲われたとみられている。
やけどなどの跡はなく、手で首を圧迫された跡があり、司法解剖の結果も死因は首を絞められたことによる窒息死だった。
上半身には複数の浅い傷があり、血を流していたが致命傷ではなかった。
室内は掛け布団の一部には燃やされた跡があったが、争ったような形跡はなく、自宅には現金や貴金属類が残され、物色された形跡もなかった。
つまり強盗目的ではない。
現場から凶器に使われた刃物は見つかっていない。
斉藤朋子さんは夫の斉藤敏夫さんと自宅近くのガソリンスタンドを経営しており、自宅では長女 (27歳)を加えた3人暮らし。
事件当日は家族3人で6日午後6時?7時頃にタ食をとり、午後10時から11時頃に姿を見せた後、1人で就寝。
入浴などを経て午後11時頃は無事だったことが確認されている。
家族はそれぞれ自分の部屋で寝ていた。
スポンサーリンク
青森県むつ市ガソリンスタンド会社役員女性殺人事件 <犯人は誰?>
自宅隣のガソリンスタ ンドには7日午前0時頃まで従業員がいたが、不審な車や人、大きな物音などには気付かなかったという。
しかし、斉藤朋子さんを殺害した犯人はここで一つだけミスを犯した。
事件当時、自宅の玄関や窓など複数の箇所が無施錠だったが、犯人は家の玄関の鍵を施錠してから逃走している。
この施錠の件で、合い鍵を持つ斉藤さんらと関わりのある人物の犯行とみられ、早期解決されるものと思われた。
しかし、10年以上経過しているにもかかわず、未だ未解決事件のまま、犯人は捕まっていない。
消えた犯人は一体誰だったのか・・・