岐阜県郡上市キャンプ場女児行方不明事件【下村まなみちゃん】

2009年7月24日午前8時頃、岐阜県郡上市高鷲町のひるがの高原キャンプ場で、愛知県常滑市立常滑西小5年の下村まなみちゃん (10 歳) が行方不明になった。

スポンサーリンク




下村まなみちゃんを探すために作られたポスター

岐阜県郡上市キャンプ場女児不明事件【行方がわからなくなるまでの経緯】

まなみちゃんは7月23日から2泊3日の日程で、5年生84人と学校行事のキャンプに参加。

午前7時頃から4人グループに分かれてキャンプ場北側の逆U字状の一周約1キロの遊歩道を肝試しの下見のために散策し始めた。

遊歩道は途中で道からはずれ、山林へ向かってしまう分岐点が2か所あるため、校長が最初に訪れる1か所目の分岐点前に立ち、間違えないように遊歩道の方に誘導していた。

まなみちゃんは3人から約20m遅れて校長の前を通過。

この時、「元気そうだね」と声をかけると、「うん」と笑顔 で応じた。

その後、まなみちゃんがキャンプ場に流れる小川にかかる橋を渡って行く姿を見届けたが、これが最後の姿になった。

山林に入ってしまう分岐点のもう一か所は橋を越えたところにあった。

校長の前を通過してから約3分後、約150m先で、同級生3人がまなみちゃんがなかなか追いついてこないことに気がついて戻ったが、まなみちゃんの姿はなく、橋の手前で校長と鉢合わせした。

遊歩道の途中にある2か所目の分岐点は仮に間違って曲がってもすぐに行き止まりで、その先は草木が生い茂り、大人でも歩けない状況にあった。

小川も水深10~20センチで、仮に落ちたり入ったりしても流されるほどではなかった。

周辺には転落するような崖はなかった。

遊歩道はアスファ ルト舗装で、道を囲むように斜面になっているが、ここは子どもではとても上れないほどの高さがあった。

当時、キャンプ場は常滑市の貸し切りでまなみちゃんの通う小学校と別の小学校の2校の関係者だけで、一般客はいなかった。

不審者情報もなかった。

行方不明後、捜索は約6キロ四方で行われた。

周辺の川やキャンプ 場では草を刈ったほか、ため池は水を抜き、底をさらい、周辺にある約350か所のマンホールすべてを開け、下水道などを点検。

周辺の別荘約500軒の所有者から間き取り捜査も行った。

県警へリで上空からの捜索も 行った。

神奈川県のボランティアによる災害救助犬も加わったが、発見には至らなかった。

近くの店などの防犯カメラの映像を調べたが不審点はな かった。

スポンサーリンク



岐阜県郡上市キャンプ場女児不明事件【下村まなみちゃんの特徴】

行方不明当時、下村まなみちゃんは身長120センチ、体重約20キロ。

左右の髪をゴムで留めた 短髪で、水色とピンク色の長袖Tシャツに、ピンク色のズボンをはいていた。