2012年4月24日午後2時頃、宮城県仙台市泉区七北田にある「仙台徳洲会病院」の駐車場で、軽乗用車から火が出ているのを病院職員が見つけた。
火はすぐに消し止められ車内シートの一部が燃えただけであったが、後部座席の足元部分から、この車の所有者で、無職の男性 武田忠さん(60歳) (仙台市太白区在住) が見つかった。
事故現場の検証の結果、事件の線で警察は動きだした。
遺体が後部座席の足元部分から見つかったということも、事件性が高いのが伺えた。
スポンサーリンク
宮城県仙台市病院駐車場殺人事件 <武田忠さんの死因>
司法解剖の結果、武田忠さんの死因は首を後ろから強く殴られたことによる頸部損傷によるものだった。
煙を吸った形跡はないことから、出火前にすでに殺害されたとみられる。
また鼻の骨が折れ、目にも出血があり、傷痕から死亡する前に素手で執拗に殴られたとみられている。
武田忠さんは「仙台徳洲会病院」利用者ではなく、遺体が発見された駐車場は、武田忠さんの自宅から約20キロの位置からもその駐車場にいたことは不自然であった。
宮城県仙台市病院駐車場殺人事件<出火した車の状況>
後部座席だけに灯油がまかれたあとがあり、車内から灯油を入れていたペットボトルが見つかった。
殺害後に放火されていたのものとみられている。
助手席と後部座席の左右の窓には新聞紙がテープで貼られ、新聞紙の一部の燃えかすが車内に残っているのが見つかっている。
新聞は23日付のスポーツ紙朝刊で、武田忠さんが買ったとみられるという。
車内には武田忠さんの財布が残されていた。
病院駐車場は有料で、入庫時間が刻印された駐車券が発行されているが見つかっていない。
軽乗用車が入ったのは警備員の話などから遺体発見直前の24日午後1時50分頃だった。
発見された時、車の残りの燃料は少量。
男性は普段は燃料を満タンにせず、少しずつ給油する習慣があり、元々燃料があまり入っていなかったとみられ、犯人の移動距離が限られることから殺害場所は発見現場の近くとみられている。
スポンサーリンク
宮城県仙台市病院駐車場殺人事件<事件当日の武田忠さんの行動>
武田忠さんは23日昼頃に宮城県名取市のコンビニ店駐車場で、同居していた女性(59歳)と弁当を食べ、午後1時頃に仙台市太白区のパチンコ店で別れた。
近くのコンビニ店の防犯カメラに軽乗用車を運転する武田忠さんの姿が映っており、自宅方向に向かっていた。
その後の行方はわかっていない。
予定していた23日タ方までに帰らなかったことから24日昼頃に女性が警察に相談していた。
武田忠さんの胃の内容物はコンビニで食べた弁当のみで、消化の状況から殺害時刻は23日タと推定される。
武田忠さんは、身長が150センチ、体重が50キロと小柄で、おとなしい性格という